住所 | 静岡県伊東市富戸1317-13MAP |
---|
伊豆シャボテン公園は5つの温室に、約1,500種類の世界中のサボテンや多肉植物が生育され、
また、チンパンジーやカンガルー、リスザル、クジャクなど、たくさんの動物も飼育されています。
中でもカピバラ一家がお風呂に入る「元祖カピバラの露天風呂」が冬の風物詩として親しまれています。
他に、園内中央の大池をボートで巡り、動物たちの観察やエサやりができる「アニマルボートツアーズ」が人気です。植物、動物の他にも、メキシコ政府から伊豆シャボテン公園に贈呈されたメキシコ古代遺跡のレプリカが展示されています。
住所 | 静岡県熱海市梅園町8-11MAP |
---|
明治19年に開園した熱海梅園は、毎年11月下旬~12月上旬に第一号の梅の花が開きます。
樹齢百年を越える梅の古木を含め、59品種:472本の梅を見ることができます。
毎年1月~3月は梅まつりが開催され、期間中は、園内には足湯や土産店もオープンされています。
11月下旬から12月に掛けては、380本の美しい紅葉が楽しめる人気スポットです。
住所 | 静岡県伊東市湯川571-19MAP |
---|
おみやげをはじめ、レストラン、温泉、カフェ、遊覧船(有料)などが楽しめる大型施設です。
海沿いにあるため眺望も良く、駐車場は普通273台・大型9台・身障者用6台のスペースがあります。
車いす・ベビーカーの貸し出しを行っていたり、トイレの設備も考えられていたりと、お子様連れや、
お年寄りにもおすすめのスポットです。
住所 | 静岡県熱海市上多賀1027-8MAP |
---|
自然の丘陵地を活かした、個性溢れる12のガーデンが点在する20万坪の広大な花の楽園です。
地元の桜や菜の花をはじめ、世界中から集めたバラやハーブを楽しむことができます。
中でもバラは、淡い色で周辺と調和の取れるオールドローズやイングリッシュローズ、ツルバラなど、
様々な種類を見ることができます。
色とりどりな花々をご覧いただく他にも、レストラン、ハーブ石鹸などを手作りできる
体験工房をお楽しみいただけます。
ハーブハウスではおしゃれなおみやげもご用意しています。
住所 | 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10MAP |
---|
熱川バナナワニ園は、【本園・ワニ園】、【本園・植物園】、【分園】の3園に分かれており、
無料シャトルバスで移動が可能です。(所要時間2~3分)【本園・ワニ園】では絶滅の危機に瀕している
貴重な世界のワニが約140頭飼育されています。中でも『白ワニ』は迫力満点です!
【分園】では、レッサーパンダやゾウガメ、フラミンゴなども見ることができます。
また日本では唯一当園だけ、世界でも他に3頭しか展示がされていないアマゾンマナティー【本園・植物園】は、必見の価値がございます。
植物は園内至る所に熱帯の花木、果樹などを中心に約9,000種展示されており、色鮮やかなハイビスカスや
コチョウラン、カトレアの他、熱帯性スイレン【本園・植物園】は一年を通して見ることができます。
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121MAP |
---|
四季折々の雄大な自然が楽しめる箱根。その大自然を生かして創設された国内で初めての野外美術館です。
7万m²の緑豊かな庭園に、近・現代を代表する彫刻家の名作約120点が常設展示されており、
散策気分で鑑賞することができます。
また、世界有数のコレクション300点余りを順次公開しているピカソ館や、天然温泉の足湯なども楽しめます。
お子様連れの方には、中に入って遊ぶことができる造形作品や、迷路を探検してみたり、
塔の上まで登ってみたりすることのできるプレイスポットなどもおすすめです。
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940−48MAP |
---|
15~19世紀の繊細優美なヴェネチアン・グラスの名品、約100点を展示する美術館です。
大浦谷を一望できる庭園には、クリスタルガラスでできたオブジェ「光の回廊」が
陽光と風で七色に輝いています。
レストランでは、1日6回、本場イタリア人歌手によるカンツォーネの生演奏も楽しむことができます。
ミュージアムショップでは、旅の記念と贈り物におすすめなヴェネチアン・グラスや素敵なガラス小物を販売しています。その他オリジナルガラスが制作できる体験工房もあります。
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町箱根80-1MAP |
---|
開運厄除・心願成就・交通安全の御神徳で名高い箱根大神様をお祀りする「箱根神社」と芦ノ湖の守護神・九頭龍大神をお祀りし、金運開運・商売繁盛・縁結びの御神徳で崇敬を集める「九頭龍神社」。
箱根神社境内には九頭龍神社新宮が建ち、そこから約4キロ離れた箱根九頭龍の森内に九頭龍神社本宮が
鎮座していて、箱根神社と九頭龍神社の両社参りがおすすめです。
また、箱根神社の階段を降ると芦ノ湖に「平和の鳥居」が浮び建ち、箱根の名所のひとつに数えられています。
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町箱根1番地MAP |
---|
箱根関所は、江戸時代第一の主要道路である東海道を監視するために、設置された重要な関所です。
旅人が関所を通るには、様ざまな検査が行われ、厳しい取り調べが関所の役人たちによって行われていました。
その復元にも、当時の匠の技や道具を使いおよそ140年の時を経て完全復元されました。
予約確認・変更