豪華客船 MSCベリッシマ

MSCベリッシマとは

2019年3月に就航したベリッシマは全長315m、デッキ(階)数19階、客室数2217室。
日本発着最大級の大きさを誇る船内はプールやレストランもあり、まるで一つの街のよう。
船の中とは思えない開放感あふれる3層吹抜アトリウムは目も心も奪われます。
最上階デッキから眺める海と空と水平線。波の音をBGMに大海原を独り占めいただけます。
陸から離れ、洋上で味わう夢の船旅をお過ごしください。

”MSCベリッシマのおすすめポイント”
  • 食事代や宿泊費・移動費込 お食事/朝9回、昼8回、夕9回付 ※一部有料
  • まるで動くホテル! 荷物は部屋に置いたまま目覚めれば次の寄港地
  • 3~4人目の17歳以下の代金無料 3~4人目の18歳以上の代金半額
  • 日本語サービス充実 日本人スタッフも多数乗船 初めてのお客様でも安心

豪華客船「MSCベリッシマ」を
動画でご紹介!

非日常を味わう豊富な船内施設

食事 世界各国のメニューを日替わりで楽しむシェフ自慢のフルコースやビュッフェが無料で食べ放題!その他バラエティ豊富なスペシャリティレストランもご用意。

施設 ブティックやレストランが並ぶ全長96mプロムナードをはじめ、プールやスパ施設も充実!海外船ならではの本格カジノや最新設備のアミューズメントを満喫。

ショー ブロードウェイスタイルの劇場では船を離れることなく、ニューヨークでしか見ることのできない最上級のオリジナルショーを全6種類、毎晩日替わりで開催。

MSCヨットクラブ

特別なプライベート空間と
極上のサービスで
ファーストクラスの体験をご提供

こだわりの限定サービス

  • ・優先チェックイン&チェックアウト
  • ・24時間対応の専用コンシェルジュ&バトラー(執事)サービス
  • ・24時間対応のルームサービス
  • ・船内のバー・レストランにて飲み物無料(一部対象外)
  • ・インターネット(2デバイスまで無料)
  • ・MSCアウレア・スパのサーマル・スイートへの無料アクセス
  • ・客室にリラクゼーション用アメニティをご用意
  • ・MSCヨットクラブのゲストのみが利用できる船内エリア

船内の詳細はこちら

1度の旅行で様々な観光名所や
グルメを満喫

~日本一周・韓国クルーズ~

航路一例 旅程表 神戸(兵庫/2日目) 旧居留地 欧米の街角のような、西洋の技術で整備された美しい街並みを散策。 釜山(韓国/5日目) 甘川文化村 おとぎ話のようにカラフルな家々が斜面に並ぶ人気の観光名所。 博多(福岡/6日目) 糸島 大自然を最大に満喫できるレジャースポット。冬には30軒近くの牡蠣小屋がオープン。 函館(北海道/9日目) ロープウェイ 開放感のある屋上展望台からは360度広がる絶景を楽しむ。

~台湾・那覇 南西諸島 クリスマスクルーズ~

航路一例 旅程表 那覇(沖縄/4・5日目) 美ら海水族館 沖縄屈指の観光スポット。全長8.8mのジンベエザメやナンヨウマンタを観ることのできる大水槽は必見。 基隆(台湾/7日目) 九份老街 台湾観光の定番!歴史を感じる古い家屋がずらりと立ち並んでおり、まるでタイムスリップした気分に。

詳細はこちら

よくあるご質問

◆パスポートについて

パスポートは必要ですか?
今回のクルーズは海外旅行のため、下船しない場合でもパスポートが必要になります。
パスポートの有効期限はいつまでのものが必要ですか?
クルーズ終了日から起算して少なくとも6カ月以上残存期間のあるパスポートが必要です。

◆お支払い・ご注文後の流れ

クルーズ料金には何が含まれていますか?
宿泊代金、朝・昼・夕食、船内の施設のご利用、船内イベント、ポートチャージ、船内でのショー(特別公演は別途料金)など。
含まれないものは、クルーズ船までの移動費、チップ、飲物代金となります。
カード支払いですが、引き落としはいつになりますか?
引き落とし日はお客様とカード会社で決めていただいた日付です。
詳しくはカード会社へご確認ください。
チップは必要ですか?
船内ではウェイターとお部屋係に対してのサービスチャージが必要です。
サービスチャージは船内での個人費用に加算されますので、その都度支払う必要はありません。ご出発前、又は、下船する際に一括でお支払いいただけます。
船内での支払いはどのようになりますか?
乗船後にお部屋の鍵および身分証明証でもある「クルーズカード」にクレジットカードを登録します。
船内ではキャッシュレスとなり、全てクルーズカードで支払いとなります。
利用明細は船上で確認できますので、間違いがあった場合は必ず乗船中に訂正をしてください。
下船後は訂正することが出来ません。尚、チップも下船時に追加されておりますので、予めご了承下さい。カードをお持ちでない方は現金での支払いも可能です。
その場合、最初に船内利用最低金額(デポジット)を船に払い、そこから船内で利用した代金を引き落としていきます(乗船中に足りなくなった場合はデポジットを追加入金できます)。
最終日にフロントデスクで現金で精算していただきます。

◆お食事について

食事の時間や席は決まっていますか?
混雑を避けるためメインレストランの夕食のみ、お部屋ごとに時間と席を設定させていただきます。
朝食、昼食、ビュッフェレストランはお好きな時間にご利用いただけます。
日本食(和食)はありますか?
ビュッフェレストランにて、日本米、納豆、みそ汁、焼き魚、漬物などの日本食(和食)をご用意しております。
メインレストランでは、朝食・昼食をテーブルサーブにてご用意しております。

◆お部屋について

お部屋について
【バルコニー付き客室】8~14階
【海側客室(バルコニー無し・窓あり)】5階、8階
【内側客室(窓なし)】5階、8~14階
お部屋の回数や場所の指定はできません。
お部屋については、乗車日の1か月前頃にお送りするチケットにてご確認ください。
お部屋の設備はどうなっていますか?
エアコン・電話・冷蔵庫・テレビ・ハンドシャワー・洗面所・金庫・トイレ・クローゼット・湯沸かしポットがございます。
備品はヘアドライヤー・リンスインシャンプー・ボディソープ・バスタオル・フェイスタオル・お茶セット・ティッシュ・プール用タオル・ハンガーがあります。〈設備について〉
【トイレ】客室と船内ともに、暖房便座・温水洗浄機能はございません。
【お風呂】基本バスタブはなくシャワーでのご利用です。
【テレビ】日本放送のBSの番組(1~2番組程度)を視聴することができます。お持ちのビデオカメラやDVDプレイヤー、その他AV機器は接続できません。電波の障害などによりご覧いただけない時間が発生する可能性がございます。
携帯電話はつながりますか?/インターネット(WI-FI)は使用できますか?
海上を航海するため携帯電話やインターネットは繋がりません。
船内では有料の無線LANサービスがございますので、ご希望の方は船内にてお申し込みください。
部屋の電源、コンセント、(プラグ)や電圧は日本と同じものですか?
コンセントの形状は日本のものに対応しておりますので、そのままお使いいただけます。
客室内の電源(電圧)は110Vと220Vです。

◆船内設備等について

車椅子で乗船できますか?
同伴者(介助者)と一緒のご参加であれば、乗船できます。ご利用の方は必ずご自身の車椅子をお持ちください。
申込書の『健康状態など申告事項』の該当欄にチェックをつけてご返送ください。
・車椅子にサイズ制限はございません。
・電動車椅子も持ち込めますが、バッテリーの種類が液状のものは持ち込みできません。
・車椅子対応客室もありますが、客室数に限りがございます。
クリーニングや洗濯はできますか?/洗濯物はどうすればいいですか?
コインランドリーはございませんが、ランドリーサービス(有料)をご利用いただけます。
料金はクルーズ中1部屋につきセット割引料金で、20点まで30ドル、40点まで50ドルです。
※料金は変更される場合がございますので、最終的な金額は船内での確認になります。また、1点からのご利用も可能です。
船内で体調が悪くなったらどうすればいいですか?/船内に医務室はありますか?
24時間対応している医務室がございます。
乗船している医師や看護師は外国人ですので、日本語を話せるアシスタントがお手伝いいたします。
船内は海外扱いとなりますので、日本の保険証はご利用いただけません。
診療は有料ですが、海外旅行傷害保険を適用できる場合がございますので万一の事態に備え、保険へのご加入をおすすめいたします。
喫煙スペースはありますか?/船内でタバコは吸えますか?
船内は原則禁煙ですが、喫煙スペースが船内に2か所ございます。喫煙所の詳細な場所は、船内マップ等でご確認ください。
※客室やバルコニーは禁煙です。
船内の服装に指定はありますか?
日中はカジュアルな服装で問題ございません。乗船中の夕食時にドレスコードが設定している日がございます。
ドレスコード指定はメインレストランとなります。ビュッフェレストランでは指定はございません。
男性:ベーシックなスーツ、ブレザーなど(ネクタイはなしでも可)
女性:華やかさのあるスーツ、着物、丈の長いワンピースなど
※着物の着付けができるスタッフは乗船していないため、お客様ご自身でお召いただくようお願いいたします。

◆キャンセルについて

何日前までキャンセル可能ですか?
出港日の前日から起算して76日前まで不要です。

◆その他

クルーズ船で船酔いはしませんか?
横揺れ防止のためのスタビライザーというシステムを備えており、揺れを感じることはほとんどありません。
それでも心配な方は、日本から酔い止め薬を持参されることをおすすめします。
乗船者の変更はできますか?
旅行開始前に限り変更できます。ただし、利用運送機関などが変更に応じないなどの理由によりお断りする場合があります。
なお、変更手数料として11,000円が必要となります。
寄港地での過ごし方は?/オプショナルツアーなどはありますか?
寄港地での過ごし方は大きく分けて3パターンございます。①有料の寄港地観光ツアーに参加する
 ∟ツアー内容により料金は異なりますが、1万円未満から数万円のツアーまで幅広くございます。
②自分で計画を立てて、観光する
 ∟船会社が港から市街地まで、有料のシャトルバスを用意することが多いです。
③観光せず船内で過ごす
 ∟寄港中でも船内施設をお楽しみいただけますが、寄港中はカジノ・免税店は営業しておりません。
大黒ふ頭(横浜港)の国際客船ターミナルへの交通手段は?/駐車場はありますか?
【交通手段】指定の場所より大黒ふ頭まで往復無料シャトルバスを運行予定です。
 ※指定の場所については最終のご案内書面にてご確認ください。【駐車場】駐車場はありません。
天候不良(台風など)で航海できない場合はどうなりますか?
【乗船前】船会社が予定通り航海することができないと判断した場合には、返金対応をさせていただきます。
 なお、その際は、当社もしくは船会社よりお客様へご連絡させていただきます。【乗船中】船会社が予定通り航海することができないと判断した場合には、安全上の理由で進路を変更する場合がございます。

決定