伊東温泉の宿・旅館・ホテル一覧 伊東温泉の宿・旅館・ホテル一覧

静岡県 伊東温泉

伊東温泉

伊東温泉について

大分県の別府温泉・湯布院温泉と並んで本三大温泉といわれている伊東温泉。
総湧出量は約46,080,000リットル、1分間の湧出量は約32,000リットルで、源泉数は750本を超え、静岡県でも一番の総湯量を誇る温泉地です。
伊豆最大の「伊東港」をはじめ数々の漁港があり、金目鯛・アジ・イワシ・鮑・サザエなど海の幸を1年を通して楽しめます。また温暖な気候を活かした伊東自慢のみかん畑に、ワサビ・しいたけなど山の幸も豊富。
海沿いの迫力ある城ケ崎海岸や、お椀をふせたようなシルエットが特徴的な大室山など雄大な自然を満喫できるスポットも。

伊東温泉_道の駅伊東マリンタウン

アクセス情報

・お車でお越しの方
東名高速道路沼津ICより約60分または厚木ICより約90分

・電車でお越しの方
【東京駅より】JR東海道新幹線 こだま約45分
       JR東日本「特急踊り子号」約105分→熱海駅約20分→伊東駅
【名古屋駅より】JR東海道新幹線 ひかり約85分→熱海駅約20分→伊東駅

周辺観光

伊東温泉_城ケ崎海岸

城ヶ崎海岸

約4000年前に天城山、大室山の噴火によって流出した溶岩で断崖絶壁となった城ケ崎海岸。
全長約9kmのピクニカルコースと自然研究路の2種の散策がおすすめ。
断崖に掛けられた全長48m×高さ23mの「門脇つり橋」はスリル満点。

所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸
アクセス:伊豆急行線城ヶ崎海岸駅から徒歩約35分
駐車場 :15分まで無料 以降、1日/500円

東海館

東海館

廃業となった老舗旅館を市が文化財として改修。
様々な木材や変木を用いた美しい和風建築。

所在地 :〒414-0022 静岡県伊東市東松原町12-10
入館料 :大人200円・小人100円
営業時間:9:00~21:00  最終受付20:00
定休日 :毎月第3火曜日(祝祭日の場合は翌日)・1月1日
アクセス:JR伊東駅から徒歩10分
駐車場 :なし

伊東マリンタウン

伊東マリンタウン

日帰り天然温泉や愛犬と入れる足湯や海の幸が味わえるレストラン、
遊覧船などの施設が充実した道の駅。

所在地:〒414-0002 静岡県伊東市湯川571-19
営業時間:9:00~ 店舗によって異なります
定休日 :店舗によって異なります
アクセス:JR伊東駅から東海バス「マリンタウン行き」で片道約5分
駐車場 :あり(24時間無料)
その他観光情報
■大室山
標高580m、お椀をふせたようなシルエットが特徴的。
山頂へはリフトで約6分、360度の第パノラマが楽しめる。
所在地:〒413-0231 静岡県伊東市池672-2


 
Q.伊東旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?

A.春夏秋冬、四季折々楽しめます。 春は、温暖で桜が咲く季節です。 3月に入ると気温が上昇し、 平均気温が10度前後と過ごしやすくなります。
夏はビーチ開きに海水浴、花火大会と賑わいます。 海のレジャーを楽しみたい方におすすめです。
秋は木々が色づき紅葉を楽しめます。
冬は温泉を楽しむのに最適です。みかん狩りが出来ます。 海風が吹くので体感としては寒く感じる場合もあります。

Q.伊東でおすすめのグルメはありますか?

A.伊東港や網代港で水揚げされたとれたての海鮮が楽しめます。 新鮮なネタをたっぷりのせた海鮮丼やお刺身、金目鯛の煮つけが有名です。
また、干物屋さんが多くあります。温泉まんじゅうや海鮮串焼きなど食べ歩きフードも充実しています。

Q.伊東旅行はどのような服装で行けばいいですか?

A.夏は日差しが強く30度近くまで上がることがありますので、 サングラスや日焼け止め、帽子などが必要です。
また、観光施設は冷房がきいていたり、 観光地は日陰で寒暖差がある為、薄手のカーディガンやシャツなど羽織るものを一枚用意しておくと便利です。
冬は東京に比べ熱海の方が平均気温は高くなります。 しかし、10℃を下回る気温ですので12月はニットやセーター、1月2月はコートやダウンは必須です。

Q.伊東温泉のおすすめの宿はどこですか?

A.「ウェルネスの森伊東(共立リゾート)」「ホテルラヴィエ川良」「ホテル伊東パウエル」などの旅館・ホテルがおすすめです。

Q.伊東温泉の1泊2食付きの格安、お得な宿はどこですか?

A.「ウェルネスの森伊東(共立リゾート)」「ホテルラヴィエ川良」「海鮮料理自慢の湯宿 ホテルよしの」などの旅館・ホテルがおすすめです。

おすすめ特集

決定